母の日ギフトは何を贈る?花以外の人気アイテムを紹介!【2020年度】
2020年5月10日は母の日。1年に一度、母親に感謝を込めて、ささやかな贈り物をするイベント・記念日です。次の母の日はありきたりな花以外のギフトを贈ってみてはいかがでしょうか。今回は花以外の人気ギフトをご紹介します。
2020年母の日は、ありきたりな花以外のものを贈ってみませんか?

2020年の母の日はどんなギフトを贈るかすでにお決まりでしょうか。もし、「花を贈ろうと思う」という方がいたら、もう一度よく考えてみてください。母の日のギフトは気持ちが大切とはいうものの、いつもと変わったギフトを母親に贈ってみてはいかがでしょうか。
人は当初考える期待値以上の対応を受けた場合、相手に対する好感度が急上昇します。
花以外の人気ギフトってどんなの?

お洒落ギフト&一風変わったユニークギフトを紹介。ここにあるお土産の中から好きなものを選んでみてください。
1.月の土地

夜空に浮かぶお月様。手を伸ばしても決して届かないおとぎの世界……。そんな月の土地を買うことができちゃうんです。月の土地に関する法律がないことに目を付けたルナエンバシージャパン月の土地を売り出しています。現在世界中で爆発的に売れていて、ハリウッド俳優・女優も購入しているそうです。
筆者も月の土地を両親に買ってあげました。もちろん行くことはかないませんが、行ったときの注意事項を解説したDVDもセットにあり、みんなで笑ってみてました。
ルナエンバシージャパン:https://www.lunarembassy.jp/
2.非加熱の生はちみつ

海外ではLaw Honeyと呼ばれる栄養満点の100%蜂蜜。しかも加熱処理をしていないので、しぼりたてそのもの。一口飲んでみてください。いままで食べたことがある蜂蜜とはまったく違う味わいであることが理解いただけるはずです。
ユーゴック(YUGOC)はベトナム産のブランドで、現地ではちょっと名の知れたメーカーです。とりわけ外国人旅行者に人気があり、ハノイやダナン、ホーチミンといった観光主要都市のスーパーや雑貨店ではお馴染みのお土産品として売っています。2020年時点で日本でユーゴックの商品を買うことができるのは、ももショップ(当サイト)だけ!
3.トリュフ

黒いダイヤと呼ばれる最高級のキノコである「トリュフ」。日本でも通販で買うことができる時代となりました。トリュフには黒トリュフと白トリュフがあり、おすすめは黒トリュフ。白トリュフは一粒数万円なのでちょっと手がだしづらいです。黒トリュフの方は数千円から買うことができます。
トリュフ自体にはそれほど味わいはなく、基本は香りを楽しむ食材とされていて、イタリアンやフレンチでよく使用されます。またキノコの現物を買うのではなく、トリュフが加工されたトリュフ塩、トリュフオイルなども安くて人気。まだあまり日本では出回っていないのが惜しいですが、一部ネット通販で買うことができます。
4.観賞魚&水槽

どうせならずっと楽しめるギフトを。ということならば、観賞魚付きの水槽なんてどうでしょうか。グッピーや金魚、メダカなどは安く買えますし、部屋を和ませてくれるインテリアとしても最適。とくにいまは新型コロナの影響もあって自宅にいる時間が多くなっています。生きた魚が泳いでいる様子は、なぜかずっと飽きなく眺めることができます。
ココで紹介した母の日ギフトは、どれもお洒落かつユニークなものばかりです。きっとお母さんも驚いてくれることでしょう。