非加熱生はちみつに含まれている栄養と期待できる効果

蜂蜜を食べる女の子

「はちみつは体に良い」というイメージをお持ちの方は多いかもしれませんが、具体的にどんな栄養が含まれていて、どのような効果が期待できるのか知っていましたか?

また、加熱したはちみつよりも、非加熱の生はちみつにこそ嬉しい栄養素がたっぷりと含まれているという事実についてもご紹介します。
ぜひ、ご自身の美容と健康に役立ててくださいね。

生はちみつ(純粋はちみつ)に含まれている栄養とは

蜂蜜と果物

生はちみつには、体を構成するうえで必要な栄養素が多く含まれています。その一部をみてみましょう。

蜂蜜で期待できる効果

・メラニン色素の生成を抑え、くすみのない明るい肌にの必要なビタミンC
・肌荒れを防ぎ、髪にツヤを与えるビタミンB
・体の機能を維持し、正常に働かせるミネラル

健康維持にはもちろん、美しい肌や髪、爪にいたるまで嬉しい効果をもたらす栄養素がギュッと詰まっています。複数の栄養素が互いに働きを補足し合うため、生はちみつを摂取することで、毛先や指先までキレイな体を作ることができそうですね。

生はちみつの甘さが疲労回復にいい理由

エクササイズをする女性

有名な戦国武将豊臣秀吉は、疲労回復にはちみつを愛用していたとの話もあります。生はちみつは「単糖類」と呼ばれる糖分のため、体内にてすばやくエネルギーと化してくれます。

単糖類とは、これ以上には分解することができない、一番小さな単位の糖質。胃に負担をかけず、ストレートに体の栄養になることができる糖分です。

果物を齧る女性アスリート

脳のエネルギー源であるブドウ糖も含まれているため、肉体的な疲れだけでなく、脳が疲れた時にも摂取したいもの。情報過多な現代にピッタリな、脳に良い栄養を取り入れることができる食品なのです。

老化防止にも?生はちみつだけの栄養素

アンチエイジングを気にする女性

年齢とともに体は衰えを感じ、見た目にも徐々に老化していくようになります。これは体内に活性酸素が増え、身体が酸化してしまうため。

生はちみつには抗酸化作用のある酵素が含まれているため、腸の吸収や消化を助け、新陳代謝の促進へとつなげる働きが期待できます。

まとめ

蜂蜜の写真

生はちみつには体に嬉しい栄養が多く含まれているため、サプリメントをたくさん飲むより、高品質な生はちみつをひと舐めする方が簡単かもしれません。

酵素をはじめ、ビタミンやミネラルなどは加熱によって失われてしまうもの。これらは非加熱の生はちみつでなければ摂取することができないのです。美容や健康に関心のある方は、はちみつにて多くの栄養が摂取できることを覚えておいてくださいね。