高血圧を直す食事に蜂蜜が効果大!!

高血圧を直す食事に蜂蜜が効果大!!

高血圧(症)に悩んでいる中高年世代の人は多くいますね。最近はジャンクフードやお弁当類の主食化が進み30代の若者の中にも高血圧や糖尿病が発祥する人が多くなってきました。そこで、今回紹介するのは、高血圧を下げる食事に蜂蜜が最適な理由です。

高血圧を下げる栄養素にカリウムがとっても重要!

高血圧を下げる栄養素にカリウムがとっても重要!

高血圧を下げる食事はいくつかありますが、今回紹介するのは「カリウム」の摂取による血圧の抑制です。

血圧が上がる主な原因に「塩分(ナトリウム)」がある

そもそも血圧を上げる原因の1つに、塩分(ナトリウム)の摂取があげられます。塩分を大量に摂取すると、体内の血液中の水分量が増加し、結果として血液量が増えて血圧の上昇に繋がると言われています。

カリウムは塩分を排出する役割がある

カリウムは塩分を排出する役割がある

カリウムは過剰摂取すると、高カリウム血症になる恐れがありますが、適切な量を日々摂取すると、塩分(ナトリウム)を排出する役割があります。塩分は腎臓に吸収されて、さまざまな病気を引き起こしますが、その吸収を妨げる効果がカリウムにあることが分かっています。

栄養がバランスよく含まれている蜂蜜。カリウムも含まれている

蜂蜜はビタミンB群をはじめ、カリウム、カルシウム、鉄などがバランスよく含まれています。糖度が非常に高く、白砂糖の代用に使えば、蜂蜜小さじ一杯が砂糖大匙一杯に相当し、さらにカロリーは蜂蜜の方が20%低いのが魅力。

毎日蜂蜜をスプーンで2杯食べよう!

蜂蜜の日々の摂取方法は、毎日スプーンで2杯ほど掬って食べるだけです。蜂蜜は加熱すると酵素が壊れてしまうので、できるだけ生で食べるようにしてください。欧米南米では毎日蜂蜜を食べる習慣が古くからあるように、100%自然由来の非加熱生はちみつは本当に健康にいいです!

>>ユーゴックの生はちみつの商品一覧はこちら