よくある質問

生はちみつについて

Q フタの中にあるキャップシールを開封した際に、破裂音がしました。
A 酵素が生きているために起こる現象です。品質に問題はございません。

Q 白や茶色の泡が上部に浮いています。
A 非加熱の生はちみつのため、酵素が発酵していたり蜜中の空気が振られたことにより上部に移動することで発生します。品質に問題はございませんが、スプーンで掬って、泡だけ捨てていただくことも可能です。

Q 黒く小さな浮遊物があります。
A ミツバチが運んだ花粉などです。しっかりと濾しているのですが、すべてを取り除くことが難しいためです。品質に問題はございません。

Q 以前と味が違います。
A 非加熱の生はちみつは加熱処理及び脱色、脱臭など一切しておりませんので、採蜜した時期や保管していた期間によって味が変わってきます。

マカダミアナッツについて

Q 焦げていたり、切れ目が小さすぎて食べられないものがあります。
A すべて人の手作業で仕分けしておりますので、どうしても上記の問題が一定確率で発生してしまいます。大変申し訳ございません。

Q ナッツのサイズについて教えてください。
A メーカーと農家が決めた規定のサイズ(〇〇mm~〇〇mm)のような幅があるため、すべての粒が同じサイズではございません。

パームシュガーについて

Q ココナッツシュガーとは違うのでしょうか。
A ユーゴックの商品はオウギヤシとなります。ココナッツシュガーと謳う商品の多くはココヤシのようで、原料となる種類が異なります。ただし、いずれも同じヤシ科の植物です。

Q 100%パームシュガーですか?
A およそ90%となります。残りの10%は品質維持及びカビを防ぐために別種類の加糖をしております。

Q 砂糖は糖度が高いのでカビは生えないと思いますが。
A パームシュガーやココナッツシュガーは糖度が白糖よりも低いため、カビが生えます。湿度の低い暗所にて保存願います。

値段について

Q ベトナムで買ったユーゴックの商品よりも高いのですが。
A 正規ルートにてベトナムから輸入しているため、輸入コストがかかってしまいます。大変申し訳ございません。

Q ベトナムで買ったユーゴックの商品と何が違うのですか?
A 輸出するために必要なクオリティが異なります。日本に輸出する際は世界トップクラスの品質検査が求められますので、それらをクリアした蜂蜜を販売しております。